Changes

no edit summary
Line 29: Line 29:  
# 実行ファイル(.elf、或いは.dol)を「boot.elf」(.dolなら「boot.dol」)にリネームします。(たとえば、apps/scummvm/boot.dol)
 
# 実行ファイル(.elf、或いは.dol)を「boot.elf」(.dolなら「boot.dol」)にリネームします。(たとえば、apps/scummvm/boot.dol)
   −
これでアプリケーションはHomebrew Channelで表示されます。ただし、これだけじゃメニューでの表面が見にくくてほかのアプリケーションと区別しにくいです。これを直すためにテキストとアイコンをつけることができます。
+
これでアプリケーションはHomebrew Channelで表示されます。
 +
ですがこれだけではメニューでの表示が見にくく他のアプリケーションと区別し辛いです。
 +
これを直すためにテキストとアイコンをつけることができます。
   −
 
+
===テキストの表示方法===
===テキストのつけ方===
+
Homebrew Channelのアプリケーションにテキストを表示させる場合の説明です:
Homebrew Channelのアプリケーションにテキストをつける時、こうしてください:
      
# アプリケーションのフォルダに「meta.xml」というファイルを作成します。(たとえば、apps/scummvm/meta.xml)
 
# アプリケーションのフォルダに「meta.xml」というファイルを作成します。(たとえば、apps/scummvm/meta.xml)
Line 56: Line 57:  
   *Long_description: アプリケーションを選択した後に出る画面に表示されるコントロールなどのことの知らせなどの長くて詳しい記述のことです。
 
   *Long_description: アプリケーションを選択した後に出る画面に表示されるコントロールなどのことの知らせなどの長くて詳しい記述のことです。
   −
[[Homebrew apps/ScummVM|ScummVM]]の「meta.xml」の以下のようになります。
+
[[Homebrew apps/ScummVM|ScummVM]]の「meta.xml」は以下のようになります。
 
<code>
 
<code>
 
   <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
 
   <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
Line 75: Line 76:  
</code>
 
</code>
   −
===アイコンのつけ方===
+
===アイコンの表示方法===
 
:''関連項目: [[Homebrew Channel/Icons]]''
 
:''関連項目: [[Homebrew Channel/Icons]]''
 
Homebrew Channel用のアイコンのファイルフォーマットは128x48ピクセルのPNGです。全アルファチャンネルは利用可能です。
 
Homebrew Channel用のアイコンのファイルフォーマットは128x48ピクセルのPNGです。全アルファチャンネルは利用可能です。
Line 81: Line 82:     
==アンインストール==
 
==アンインストール==
Homebrew Channelは普通のチャンネルと同じく、チャンネルのデータ管理の画面で削除することができます。これでWiiの利用の記録からHomebrew Channelのエントリーが消えないことを明記してください。
+
Homebrew Channelは普通のチャンネルと同じく、チャンネルのデータ管理の画面で削除することができます。
 +
これでWiiの利用の記録からHomebrew Channelのエントリーが消えないことを明記してください。
    
==FAQ== <!-- Do not remove this section without asking permission on #wiidev -->
 
==FAQ== <!-- Do not remove this section without asking permission on #wiidev -->
 
Homebrew Channelの開発者が作った公式のFAQは[http://hbc.hackmii.com/faq こちら]です。(英語)  
 
Homebrew Channelの開発者が作った公式のFAQは[http://hbc.hackmii.com/faq こちら]です。(英語)  
   
質問があったら、[[Talk:Homebrew Channel/ja|この記事のノート]]で書いておいてください。
 
質問があったら、[[Talk:Homebrew Channel/ja|この記事のノート]]で書いておいてください。
  
17

edits