Line 7:
Line 7:
Homebrew Channelは[[Twilight Hack]]を使用せずHomebrewアプリケーションを実行することができます。
Homebrew Channelは[[Twilight Hack]]を使用せずHomebrewアプリケーションを実行することができます。
−
インストールすれば普通のWiiのチャンネルと同じようにHomebrew ChannelはWiiのメニューから起動することができます。
+
インストールすれば普通のWiiのチャンネルと同じようにWiiのメニューからHomebrew Channelを起動することができます。
SDカード、USB Gecko、TCP([[Wiiload]]要)からHomebrewを実行することができます。
SDカード、USB Gecko、TCP([[Wiiload]]要)からHomebrewを実行することができます。
−
自動的に更新することも可能です。
+
配信されるアップデータにより自動的に更新することも可能です。
Homebrew Channelは[http://hbc.hackmii.com 公式サイト]からダウンロードできます。
Homebrew Channelは[http://hbc.hackmii.com 公式サイト]からダウンロードできます。
Line 18:
Line 18:
==インストール==
==インストール==
−
[[Twilight Hack]]が既にWiiにインストールされていれば、以下の手順でインストール可能です。
+
[[Twilight Hack]]が既に実行できる環境であれば、以下の手順でインストール可能です。
# 上のリンクからインストーラをダウンロードします。
# 上のリンクからインストーラをダウンロードします。
# インストーラのファイルをSDカードのルートにコピーします。
# インストーラのファイルをSDカードのルートにコピーします。
# そのファイルを「boot.elf」にリネームします。
# そのファイルを「boot.elf」にリネームします。
−
# [[Twilight Hack]]を実行し、インストーラを読み込ませます。
+
# [[Twilight Hack]]を実行し、インストーラを読み込みます。
−
# '''免責条項を読んでください''' 起こりそうにない状況だが、インストーラによってWiiがBrick状態になったら、これはあなたのTeam Twiizersに対する立場を知らせます。
+
# '''免責条項を読んでください''' もしインストーラによってWiiが壊れてしまったら、これはあなたの自己責任になります。
# Wiiのリセットボタンを押します。
# Wiiのリセットボタンを押します。
−
インストールは自動的で、Wiiは再起動します。
+
インストール終了後、Wiiは自動的に再起動します。
−
==アプリケーションのコンフィグレーション==
+
==アプリケーションの導入==
−
HomebrewアプリケーションをHomebrew Channelに載せるために以下の手順をとらなければなりません。
+
HomebrewアプリケーションをHomebrew Channelで起動できるようにするために以下の手順をとらなければなりません。
# SDカードのルートに「apps」というフォルダを作成します。
# SDカードのルートに「apps」というフォルダを作成します。
Line 38:
Line 38:
これでアプリケーションはHomebrew Channelで表示されます。
これでアプリケーションはHomebrew Channelで表示されます。
−
ですがこれだけではメニューでの表示が見にくく他のアプリケーションと区別し辛いです。
+
ですがこれだけではメニューでの表示が見にくく他のアプリケーションと区別し辛い状態です。
−
これを直すためにテキストとアイコンをつけることができます。
+
これを改善するためにテキストとアイコンをつけることができます。
===テキストの表示方法===
===テキストの表示方法===
Line 86:
Line 86:
===アイコンの表示方法===
===アイコンの表示方法===
:''関連項目: [[Homebrew Channel/Icons]]''
:''関連項目: [[Homebrew Channel/Icons]]''
−
Homebrew Channel用のアイコンのファイルフォーマットは128x48ピクセルのPNGです。全アルファチャンネルは利用可能です。
+
Homebrew Channel用のアイコンのファイルフォーマットは128x48ピクセルのPNGです。全アルファチャンネルを利用することが可能です。
−
アプリケーションのフォルダに「icon.png」としてコピーしてください。(例えば、apps/scummvm/icon.png)
+
アプリケーションのフォルダに「icon.png」とリネームしてコピーしてください。(例えば、apps/scummvm/icon.png)
==アンインストール==
==アンインストール==
−
Homebrew Channelは普通のチャンネルと同じく、チャンネルのデータ管理の画面で削除することができます。
+
Homebrew Channelは普通のチャンネルと同じ様に、データ管理のチャンネル管理画面で削除することができます。
−
これでWiiの利用の記録からHomebrew Channelのエントリーが消えないことを明記してください。
+
アンインストールを行ってもWii伝言板の今日の出来事からHomebrew Channelの項目が消えないことに注意してください。
==FAQ== <!-- Do not remove this section without asking permission on #wiidev -->
==FAQ== <!-- Do not remove this section without asking permission on #wiidev -->